- 2022年9月2日
【三井寺(園城寺)】広い境内に見どころ満載!ここは絶対見逃すな!
滋賀県大津市にある『三井寺(みいでら)』の正式名称は『園城寺(おんじょうじ)』といい、天台寺門宗の総本山です。 その歴史は平安時代から1100年以上という古刹(こさつ※古い寺)であり、東大寺・興福寺・ […]
滋賀県大津市にある『三井寺(みいでら)』の正式名称は『園城寺(おんじょうじ)』といい、天台寺門宗の総本山です。 その歴史は平安時代から1100年以上という古刹(こさつ※古い寺)であり、東大寺・興福寺・ […]
平成16年に『高野山参詣道』と共に世界遺産に登録された『丹生都比売神社(にうつひめじんじゃ)』は強力なパワースポットであることで数多くの参拝者が訪れています。 『丹生都比売神社』は神仏習合の始まりの神 […]
奈良県との県境に近い、生駒山麓にある『枚岡神社(ひらおかじんじゃ)』は式内社の名神大社であい、河内国一之宮で極めて格式の高い、歴史ある霊験あらたかな神社です。 この神社でお祀りされているご祭神『天児屋 […]
大阪・四天王寺エリアに、全国的に人気のあるパワースポット『堀越神社』があります。 こちらには『一生に一度の願いを聞いてくださる神さま』がお祀りされてるとあって、テレビで取り上げられたりと、全国各地から […]