- 2022年5月19日
【鵲森宮(森之宮神社)】聖徳太子が日本で唯一創建した神社はココ!
JR・Osaka metro『森ノ宮駅』の向かいに鎮座する『鵲森宮(かささぎもりのみや)通称:森ノ宮神社』は聖徳太子が創建した、唯一の神社として知られています。 今回はそんな聖徳太子ゆかりの神社『鵲森 […]
JR・Osaka metro『森ノ宮駅』の向かいに鎮座する『鵲森宮(かささぎもりのみや)通称:森ノ宮神社』は聖徳太子が創建した、唯一の神社として知られています。 今回はそんな聖徳太子ゆかりの神社『鵲森 […]
大阪でも数多くの有名店が建ち並ぶ心斎橋付近に鎮座する『難波神社(なんばじんじゃ)』は、大阪府北中部から兵庫県南東部にあたる摂津国の『総社(そうじゃ※特定地域内の神社の祭神を集めて祀った神社のこと)』と […]
大阪市天王寺区にある『三光神社』の境内には真田幸村が大阪城への抜け穴として使っていたと言う『真田の抜け穴』があることで人気の神社です。 また、『三光神社』は古来より日本全国で唯一の『中風封じの神』とし […]
大阪・西淀川にある『姫嶋神社』は別名『やりなおし神社』とも呼ばれており、人生をリスタートしてみたいと願う女性を助けるパワースポットとして人気ある神社です。 長い人生で一度や二度、誰しも『人生をリスター […]
『なにわ七幸』の一つで『心願成就』のご利益がある『四條畷神社』は生駒山系の北部に位置する飯盛山の麓に鎮座し、歴史ファンの中で人気の高い『楠木正成』の遺志を継いで戦った息子である『楠木正行(くすのきまさ […]
読み方は『いくくにたまじんじゃ』と言いますが、ほとんどの人が『いくたまじんじゃ』と呼んでいて、通称『生玉(いくたま)さん』と親しまれている、『縁結び』、『悪縁切り』で特に有名な『生國魂神社』は多くの神 […]
大阪の縁結び・恋愛成就のパワースポットといえば、必ず名前が挙がるほど有名な『お初天神(おはつてんじん)』と呼ばれる『露天神社(つゆのてんじんじゃ)』はご利益を求めて、良縁に恵まれたい女性や、二人の縁を […]
大阪の天王寺エリアに『阪神タイガースファンの聖地』となっている神社があるのをご存知でしょうか? 『大江神社』という由緒ある古社で、聖徳太子によって創建された神社で『四天王寺七宮』の一社になります。 今 […]
関西では『石切さん』と親しまれている『石切劔箭神社(いしきりつるぎやじんじゃ)』という名前は、石を切る鋭い剣(つるぎ)や矢を意味し、『でんぼ(関西方言で、腫れ物のこと)の神様』として知られ、現在は『で […]
大阪・四天王寺エリアに、全国的に人気のあるパワースポット『堀越神社』があります。 こちらには『一生に一度の願いを聞いてくださる神さま』がお祀りされてるとあって、テレビで取り上げられたりと、全国各地から […]