【西宮成田山】兵庫の交通安全祈願・厄除け祈願といえばここ!

国道43号線沿いに『西宮成田山』と書かれたの大きな看板を目にしたことがある方はきっと多いはず。

今回は『西宮神社』のすぐお隣にあり、千葉県にある『成田山新勝寺』の本尊『不動明王』の分身を祀る『西宮成田山』を参拝して来ました。

今回は『西宮成田山』をご紹介したいと思います。

スポンサーリンク

西宮成田山の歴史から学びましょう!

それではまずは『西宮成田山』の歴史から学びましょう!

『西宮成田山』の敷地内には『圓満寺』というお寺もあります。

写真左側が『西宮成田山』の入り口で、右側が『圓満寺』の入り口です。

『圓満寺』の歴史は古く、966年に『法道仙人(ほうどうせんにん)』によって創られたのが起源とされていますが、1945年8月の空襲で記録が焼失して詳しい縁起は不明です。

『空海』により開創された西宮市にある『武庫川鷲林寺(じゅうりんじ)』をこの地に移したのが始まりと伝えられています。

平安末期の源平合戦以降、幾多の戦火で荒廃し、また、戦国時代には織田信長が荒木村重を攻めた際には焼き討ちにより堂宇(祈祷殿)がことごとく焼失しました。

その後、『鷲林寺』を現在地に移したため、『今里鷲林寺』とも呼ばれ、現在に至っております。

同じ敷地内に『西宮成田山』の堂宇(祈祷殿)があり、不動明王をお祀りしていまする。

お祀りされている不動明王は、1959年(昭和34年)、大本山成田山新勝寺の貫首・荒木照定大僧正の開眼による成田山新勝寺本尊の御分身です。

また、同時期に高野山真言宗管長・水原堯榮(みずはらぎょうえい)大僧正より、『西宮成田山』の山号を授かり、『西宮成田山』と称し、交通安全祈願道場となりました。

交通安全祈願のほか、厄除けなどの諸願成就を願う参詣者も多いです。

スポンサーリンク

境内の見どころ

それでは早速境内の見どころをご紹介します。

スポンサーリンク

西宮成田山|お不動さんをお祀り!

こちらが『西宮成田山』の山門です。

1995年(平成7年)の阪神淡路大震災で『祈祷殿』が全壊し、震災以降、仮堂が設けられましたが、2013年(平成25年)、新しい『祈祷殿』が震災からの復興を遂げました。

ご本尊は『不動明王』です。

スポンサーリンク

圓満寺|薬師如来をお祀り!

こちらが『圓満寺』の山門です。

現在の『本堂』が建立されたのは平成25年です。

ご本尊は『薬師如来』になります。

スポンサーリンク

弘法大師

境内には『弘法大師』様もお祀りされています。

子守地蔵尊

お地蔵様もお祀りされています。

稲荷社

門の傍らに小さな神社(稲荷社)があったので参拝させて頂きました。

神変大菩薩様

こちらは『神変大菩薩』の碑がありました。

『神変大菩薩』とは『役小角(えんのおづの)』さんの事で、飛鳥時代の呪術者であり、『役行者(えんのぎょうじゃ)』といった呼び名で広く知られています。

御朱印|42枚目の御朱印を頂きました!

こちらが『西宮成田山』の『不動明王』の御朱印です。

アクセス|駐車場もあるので安心!

電車の場合

JR神戸線『さくら夙川駅』下車:徒歩約9分(700m)

阪神本線『西宮駅』下車:徒歩約8分(650m)

阪急神戸線『夙川駅』下車:徒歩約16分(1.3km)

車の場合

阪神高速神戸線『西宮出口』の北隣り、国道43号線沿い

駐車場は30台ぐらい停めれます。

西宮成田山(円満寺):〒662-0974 兵庫県西宮市社家町1−36

まとめ|兵庫で交通安全祈祷ならここ!

『西宮成田山』と『圓満寺』は如何でしたでしょうか?

『西宮神社』のすぐ隣になりますので、一緒に参拝するのをお薦め致します。

あわせて読みたい

兵庫県西宮市にある『西宮神社』は『金運』や『商売繁盛』、『開運招福』の神様として、名が知られております。 一般的には『西宮えびす』あるいは『西宮のえべっさん』と呼ばれ親しまれており、日本全国に約3500社ある『えびす神社』の総本社であ[…]

あわせて読みたい

京阪沿線で『成田山』といえば誰でも知っている有名なお寺『成田山不動尊』は特に交通安全祈願が有名です。 年間200万人を超す参詣者と20万台のご祈祷車が訪れます。 正式には『成田山大阪別院明王院』という名称ですが、『成田山』、『お[…]

スポンサーリンク
最新情報をチェックしよう!