- 2022年5月27日
【木之本地蔵院】眼の仏様である日本三大地蔵の足元に何故かウィンクする蛙?
びわ湖の北に位置する滋賀県長浜市は「観音の里」とも呼ばれています。 ここに眼の仏さまとして知られるお寺「木之本地蔵院(きのもとじぞういん)」があります。 公式には長祈山浄信寺(ちょうきさんじょうしんじ […]
びわ湖の北に位置する滋賀県長浜市は「観音の里」とも呼ばれています。 ここに眼の仏さまとして知られるお寺「木之本地蔵院(きのもとじぞういん)」があります。 公式には長祈山浄信寺(ちょうきさんじょうしんじ […]
京都で人気を集めている『うさぎ神社』こと『岡﨑神社』は、縁結びや夫婦和合・子授けにご利益があると言われることから、女性の参拝者が増加しております。 また、境内ではうさぎづくしの可愛らしい写真が撮れると […]
滋賀県大津市にある『近江神宮』は滋賀の人々から長く崇敬され続けている『天智天皇』がお祀りされています。 映画『ちはやふる』の聖地としても人気を集めており、多くの方が参拝に訪れる、滋賀で人気のパワースポ […]
京都府京都市中京区にある『高松神明神社(たかまつしんめいじんじゃ)』は通称『神明(しんめい)さん』とも呼ばれ、白いインパクトのある鳥居が出迎えてくれます。 御祭神は天照大神、八幡大神、春日大神を祀り、 […]