- 2020年5月4日
与麻令児コラムNo.6『意外な所に不動明王様!』
仏画の中でも人気の高い不動明王ですが不動明王とはどんな存在なのか。 五大明王の中心人物で、右目は上、左目は下を向き、右の牙は上に生え、左の牙は下に生えて忿怒の形相、つまり怒ってます。 歌舞伎の見得(み […]
仏画の中でも人気の高い不動明王ですが不動明王とはどんな存在なのか。 五大明王の中心人物で、右目は上、左目は下を向き、右の牙は上に生え、左の牙は下に生えて忿怒の形相、つまり怒ってます。 歌舞伎の見得(み […]
病気治癒や健康祈願などは薬師如来様におすがりするのがいいでしょう。 薬師如来様は普段なら四天王寺の六時堂をお勧めするところですが、自粛要請で閉門しています。 普段北新地に足を向けない方には馴染みはない […]
占い師はまず私を含めて疑ってみて下さい。 疑うは言葉が違うかも知れませんが、鵜呑みにせずに疑問は常に解消する様にして下さい。 また疑問に対して誠実に答えてくれる先生に師事して下さい。 まぁ、見えない運 […]
結果の出ない人にはお願いの仕方が間違っている方が多い。 縁切り縁結びなんですが。 縁切りと縁結びは表裏一体なので片手間に『あの人と縁を切って下さい』、『良い人と出会えます様に』と縁を切るか縁を結ぶかど […]
仏教的には因果応報と言う言葉で語られる様に、やった行いや心待ちにより自ずと結果が訪れると言う事です。 やった事が良い事か悪い事かだけで考えますが、心の持ち方も影響する事を忘れがちです。 それは決して綺 […]
初めまして。 与麻令児と申します。 愛犬トモと共に風水、あらゆる統計学を元に悩める人の相談に乗っています。 色々悩みはあるけれど解決に向かう為には、その根底にある物事の捉え方、行動の仕方の基本は同じで […]