- 2025年9月17日
【清滝トンネル】霊能者も「危ない」本当にやばい京都最恐心霊スポット!
京都の人気観光地「嵐山」から車で北に約10分程行くと、京都最恐と名高い心霊スポットである清滝トンネルがあります。 京都の守護山といわれる愛宕山(あたごやま)のふもとにあり、元々は山の上の愛宕神社へ向か […]
京都の人気観光地「嵐山」から車で北に約10分程行くと、京都最恐と名高い心霊スポットである清滝トンネルがあります。 京都の守護山といわれる愛宕山(あたごやま)のふもとにあり、元々は山の上の愛宕神社へ向か […]
八尺様(はっしゃくさま)は、2008年8月26日、ネット掲示板「2ちゃんねる」のオカルト板スレッド「洒落にならないほど恐い話を集めてみない? 196」に投稿された怪談に登場する、身長が8尺(240cm […]
霊はカメラなどの精密機器、機械にたいして強く影響を与えることが知られています。そして、電話もそのうちの一つです。 怪談にも多く見られるのが「電話で霊の声を聞いた」という類の話。 今回は電話系の怪談の中 […]
京都市右京区、嵐山から北に車で約10分ほど行くと化野念仏寺(あだしのねんぶつじ)というお寺があります。 その昔、この辺りは葬送の地であり、風葬という風習がありました。 風葬とは亡くなった方の遺体が自然 […]
鬼、と言われて一体どういうものをイメージしますか? 鬼滅の刃などの影響もあり、若い人も鬼について興味を持った方も多いと思います。 鬼という言葉の起源は中国で、「死者の亡霊」の意味で「鬼」の字が扱われて […]
心霊、ホラー、怖い話が好きな皆さん、こんな事ありませんか? ホラー映画を観たり、怪談を聴いた日の夜は、いつもは気にならないのにお風呂で目をつぶって頭を洗っている時にふと誰かに見られているような気がした […]
京都市北部、叡山電車「貴船口駅」から徒歩30分。ゆるやかな道を登っていくと、日本三大縁結び神社として有名なパワースポットである貴船神社があります。 秋には11月7日〜29日の期間に「貴船もみじ灯篭」で […]
大阪府交野市(かたのし)は、あの「天の川伝説」の舞台であり、都心から離れていることで見られる満天の星空や初夏のホタルが無数に舞う美しい景色で有名な地です。 このあたりには交野遺産とも呼ばれる「六角堂」 […]
1979年初め、ある都市伝説が日本中に大流行しました。 「口裂け女(くちさけおんな)」です。 下校中の子供の前に現れた口元を隠した大きなマスクをした女が「わたし、きれい?」と訊いてきて、マスクを取ると […]
ネット上に数百ある怪談の中で、誰でも一度は聞いたことのある有名な怪談で「くねくね」という話があります。 2003年、当時の2ちゃんねる(現5ちゃんねる)の「オカルト板」に投稿されたこの話は、それから全 […]