【生田神社】神戸で一番の縁結びパワースポット神社!見どころはここ!

兵庫県神戸市にある『生田神社』は神戸を代表する神社の一つで、神戸市の神社の中でも『縁結び』のご利益がすごいという噂の神社で、とても広い境内を有する神戸を代表するパワースポットです。

初詣は参拝客およそ150万人が訪れる兵庫県で1番人気の神社。

更に復興を繰り返している歴史から『蘇りの神様』とも言われています。

今回はそんなパワースポットとして知られている『生田神社』の境内の見所から、縁結びや恋愛成就などの『ご利益』、女性に人気の『水占い』、御朱印などを分かりやすくご紹介します。

スポンサーリンク

生田神社の歴史を分かりやすくご紹介

生田神社鳥居

まずは『生玉神社』の歴史を分かりやすくご紹介します。

日本書記によると201年(神功皇后元年)創建と記されています。

第14代天皇である『仲哀天皇(ちゅあいてんのう)』が亡くなったのちに妻である『神功皇后(じんぐうこうごう)』(2世紀後半~3世紀前半)が『住吉大社』のご神託により朝鮮へ出兵し、朝鮮半島南部を服属下(三韓征伐)におきます。

この海外遠征の帰途の途中、現在の神戸の地まで来たとき舟が進まなくなり不思議に思い神占を行ったところ『稚日女尊』が現れ『私は活田長峡国(いくたながをのくに)に居りたい』とのご神託があったので、神戸の地に『海上五十狭茅(うながみのいさち)』という神主をおき『稚日女尊』を祀りました。これが生田神社とされています。

元々は布引山(砂山※現在の新神戸駅付近)に祀られていましたが、799年の大洪水によって砂山の麓が崩れ、村人の刀祢七太夫が御神体を背負い、7,8日ご鎮座地を探しめぐり、生田の杜に着いた時に突然御神体が重くなったため、『これは御神意であろう』と、この地に鎮座することになったというエピソードも残っています。

過去には水害や空襲や地震によって、何度も災害の被害にあってきた生田神社ですが、その度に復興してきたことから『蘇る神』としても知られる神社です。

スポンサーリンク

生田神社のご祭神と期待出来るご利益をご紹介

生田神社本殿

こちらは『本殿』になります。大きく、立派な造りは、厳かな雰囲気が漂っています。

スポンサーリンク

御祭神

『稚日女尊(わかひるめのみこと)』という女性の神様。

この神様は、最高神『天照大神』の幼い時の名前、もしくは『天照大神』の妹君だといわれています。

スポンサーリンク

ご利益

『稚日女尊』は神服を織っておられる神様ですので『糸を合わせながら織り成す』という意味合いから、人と人との縁を結ぶご利益があるとされ『家内安全』や『縁結び』、『子孫繁栄』の神様として知られています。

実際、『生田神社』では『夫婦円満』のご利益を求めて、例年数百組の神前式が開かれています。

スポンサーリンク

本殿奥に末社があります

生田神社本殿横末社

また、本殿の奥、左右に末社があり、参拝出来るようになっています。

本殿を正面に見て右側には『住吉神社』でご利益は『海上安全』、『交通安全』、お隣に『八幡神社』でご利益は『厄除け開運』です。

左側には『諏訪神社』でご利益は『農耕狩猟』、『武運』、『力の神様』、お隣に『日吉神社』でご利益は『農業』、『五穀豊穣』です。

境内の見所をご紹介

生田神社境内案内図

それでは次に境内の見所を鳥居から入った順にご紹介していきます。

『生田神社』は多くの末社があることでも知られる神社でその数は14にも及びます。

『仕事運』や『商売繁盛』、『健康運』などといった感じに、『縁結び』以外にもご利益を授かることができます。

第二鳥居は復興のシンボル

第二鳥居

まずこちらが、『生田神社』の正面に据えられている『第二鳥居』です。

この『第二鳥居』は、『伊勢神宮内宮本殿』で『棟持(むなもち)柱※本殿の屋根の棟木を支える柱をいう』として使われていたヒノキを鳥居として再生したものです。

高さ約8.5mで、幅は約6mあり、今の鳥居は2代目で、老朽化で引退した初代に代わって、『復興のシンボル』としての役割を果たしています。

伊勢神宮のパワーも頂けるスポットですね。

ちなみに、鳥居脇には『官幣中社 生田神社』と書かれていす。『官幣中社』とは明治維新後に制定された『近代社格制度』の分類です。

『官幣大社>国幣大社>官幣中社>国幣中社>官幣小社>国幣小社>別格官幣社』となるそうです。

松尾神社|ここも縁結びのご利益

松尾神社

『第二鳥居』をくぐって、右手にある末社の『松尾神社』も人気のスポットです。

『恋愛成就』にご利益のある『生田神社』ですが、『松尾神社』にも同種のパワースポットがあります。

『松尾神社』の境内にある、天をつくように伸びる三本の杉の木が『縁結びの杉』といわれており、この杉の木に向かって恋愛成就の願い事をすると願いが叶うと云われています。

また、松尾神社の御祭神は『大山昨命(おおやまくいのみこと)』で『山の神様』であるとともに酒造も司り、松尾神社は『灘の酒発祥の地』といわれています。

大海神社|ご利益は指南

大海神社

こちらは『第二鳥居』をくぐって左手の『大海神社』です。

『道開きの神様』で知られる『猿田彦大神(さるたひこのおおかみ)』がお祀りされており、大きな船がよく出入りする神戸の海の『海上安全の神様』として信仰されています。

また、豊臣秀吉が海外遠征をするとき、海上安全を祈願して船内にお祀りしたと言われております。

地元の漁師さまからの信仰も厚い神社です。

桜門|生田神社のシンボル

桜門

こちらが『生田神社』のシンボルとも言える『楼門(ろうもん)』です。

鳥居を抜けると『楼門(ろうもん)』があり、左右におみくじやお守りを授けてもらえる授与所があります。

市杵島神社(いちきしまじんじゃ)|ご利益は縁結び・芸能上達

市杵島神社

『拝殿』の左側に進んで行くと、緑と水の美しさがとっても印象的な『生田の池』の中にご鎮座されている『市杵島神社(いちきしまじんじゃ)』があります。

ご祭神は七福神の中で唯一の女神さまである弁財天『市杵島姫命(いちきしまひめのみこと)』で、絶世の美女として女性からも信仰されている弁天様です。

江ノ島神社、宮島の厳島神社の神様としても知られています。

琵琶を持っている神様なので、芸能や音楽の守護神で、知恵と財宝を授けてくださる神様でもあるそうです。

絵馬

拝殿の横にはたくさんの絵馬が飾られていて、ご利益のすごさが伝わります。

戸隠神社|ご利益は筋力アップ

戸隠神社

更に奥に進むと、『生田神社』の筋力アップのパワースポット『戸隠神社』があります。

ご祭神は天照大神さまが天の岩戸に隠れられたとき、少し空いた岩戸を開けられた力持ちの神様『天手力男命(あまのたぢからのみこと)』です。

『身体健全』や『筋力アップ』のご利益がいただけるそうです!

蛭子神社|ご利益は招福

蛭子神社

『戸隠神社』の右お隣には『蛭子神社』があります。

ご祭神は『蛭子命(ひるこのみこと)』で『えびす様』として知られています。

『商売繁盛』、『海の守り神』、『農業の神様』として慕われています。

生田稲荷大明神|ご利益は商売繁盛

生田稲荷大明神

『戸隠神社』から『蛭子神社』と進んでいくと奥には、美しい朱色の鳥居が並ぶ『生田稲荷大明神』があります。

ご祭神は『倉稲魂命(うがのみたまのみこと)』『生活守護』、『食物』、『稲の神様』として信仰されています。

お稲荷さん

『お稲荷さん』ですね。

楠の神木|再生、再起、合格、復活、復興の象徴

楠の神木

『生田稲荷大明神』のすぐ近くには、500年の年輪を持つ『楠の神木』があります。

1945年にアメリカ軍が行った無差別爆撃『神戸大空襲』で焼けたにもかかわらず、蘇りました。

『再生』、『再起』、『合格』、『復活』、『復興の象徴』として、厚く信仰されています。

もう一度やり直したいと願う女性たちの間で、この再生の『楠の神木』は『復縁のパワースポット』として人気です。

三社に参拝|ご利益は料理上達に夫婦和合!

三社

そして『楠の神木』の近くには三社が祀られています。

塞神社(さいじんじゃ):病気封じ・道守りの神

雷大神神社(いかつおみじんじゃ):食文化発展・料理上達の神

人丸(ひとまろ)神社:夫婦和合・学問向上の神

生田の森

生田の森

縁結びの聖地として知られる『生田神社』の本殿の後ろにある『生田の森』は、この地そのものがパワースポットとして有名です。

昔はとても広大な森で、『順徳院(順徳天皇)』や江戸時代に活躍した『上田秋成(うえだあきなり)』などの歌人がこの森を訪れ、和歌を残しました。

また、この地は『源平合戦』の舞台になった場所でもあります。

もともと人の立ち入りを禁じる厳かな神域でしたが、近年、この森を未来永劫残すために整備され、創建1800年の節目に、井戸を掘り真清水を汲み上げて、森の中に小川と遊歩道を造成し、『市民憩いの場』として築きました。

もともと神域だった場所だけに、都会の中にあるとは思えない新鮮な空気が漂っています。

縁結びの水占い

水占い場所

そしてこちらが『生田の森』の中にある、人気スポットの恋を占う『縁結びの水占い』ができる場所です。

『縁結びの水占い』とは、元々真っ白なおみくじを、ここの水に浮かべると文字が浮かびあがってくるおみくじなのですが、ここ『生田神社』の水みくじはよく当たると評判のおみくじです。

結び所

近くには、相合傘のようなおみくじの結び所があります。ここにおみくじを結んでお礼を言います。

おみくじ結果を見た後は、ここにくくりつけるか、持ち帰っても良いそうです。ただし乾くと文字が消えてしまうので、再びおみくじ結果が見たい場合は、水に浸せばまた文字が浮かびあがってきます。

『楼門』の脇にある授与所で『縁結びの水占い』は購入出来ます。

特に女性に大人気のおみくじですよ!

生田森坐社(いくたのもりにいますやしろ)|ご利益は安産

生田森坐社

こちら『生田森坐社』は生田の森の中にご鎮座されており、先ほどご紹介した『縁結びの水占い』のすぐ隣にあります。

『安産のパワースポット』である『生田森坐社(いくたのもりにいますやしろ)』です。

ご祭神は『神功皇后(じんぐうこうごう)』がお祀りされています。

『神功皇后(じんぐうこうごう)』は女性でありながら戦から無事生還され、その後に無事出産されたというエピソードは、とっても有名です。

安産や子育て守護、開運招福の神様として知られています。

御朱印|10枚目の御朱印を頂きました!

御朱印

こちらが御朱印になります。

アクセス|駅からも遠くないし駐車場もあるので便利!

生田神社鳥居

電車の場合

JR三ノ宮駅、私鉄各線三宮駅下車:徒歩10分

JR新神戸駅(新幹線)下車:徒歩20分
(※タクシーで約5分、地下鉄で一駅)

車の場合

阪神高速道路3号神戸線『生田川IC』または『京橋IC』下車:約5分

専用駐車場があります。

入庫は7:00~22:00まで受付、出庫は7:00~25:00まで。

最初の1時間500円、以後10分毎に100円

生田神社:〒650-0011 兵庫県神戸市中央区下山手通1丁目2−1

まとめ|神戸で人気№1パワースポット!

生田神社楼門②
『生田神社』は神戸で人気のパワースポットで『縁結び』や『安産祈願』、『恋愛成就』などといったご利益があり、特に女性に人気で恋愛運アップのパワースポットとしておすすめの場所です。

また、神戸の代表的な神社である『生田神社』・『湊川神社』・『長田神社』の3つの神社に初詣に巡ることを『神戸の三社参り』と言い、兵庫県内ではとても人気がある初詣コースとなっています。

『生田神社』は境内には様々な末社もあり、いろんな神様がお祀りされているので多くのお願いごとが出来る神社でもあります。是非一度参られてみては如何でしょうか?

近くにある『湊川神社』と『長田神社』も参拝してますので、ご紹介しておきます!

あわせて読みたい

『楠公(なんこう)さん』の相性で親しまれている、『楠木正成公』を祀る『湊川神社(みなとがわじんじゃ)』は、毎年初詣には全国から100万人以上が参拝に訪れる、『生田神社』・『長田神社』と並んで『神戸三社』と言われている、神戸の代表的な神社の一[…]

あわせて読みたい

1800年以上もの歴史を誇り、『商売繁盛の神様』として『長田(ながた)さん』の愛称で親しまれている『長田神社』は参拝すれば、商売繁盛や開運招福、交通安全、健康長寿など、多くのご利益がある凄いパワースポットとして人気の神社です。 その中[…]

スポンサーリンク
最新情報をチェックしよう!