【熊野神社】京都三熊野で一番古い神社!縁結びのご利益でも注目!

『熊野神社』と言えば、日本全国に2,700社以上あると言われており、格式高い神社で多くの人の厚い信仰を集めています。

同じ京都市内ある『新熊野神社』・『熊野若王子神社』と共に『京都熊野三山』として信仰を集めており、この『京都熊野三山』の中で一番古い歴史をもつのがここ『熊野神社』です。

今回は『熊野神社』の歴史や見どころなどを分かりやすくご紹介します。

スポンサーリンク

熊野神社の歴史から学びましょう!

それでは『熊野神社』の歴史から学びましょう!

『熊野神社』は平安京ができて間もない811年(弘仁2年)、修験道の『日円上人(にちえんしょうにん)』が国家護持のために紀州の熊野権現を勧請(かんじょう※神仏の分霊を請じ迎えること)し、創建されたという歴史のある神社です。

『熊野神社』は『聖護院門跡(しょうごいんもんぜき)』の鎮守社とされ、『聖護院門跡』の西に建っています。

応仁の乱(1467~1477年)により社殿は焼失したが、約200年後の江戸時代の1666年(寛文6年)、『聖護院宮道寛法親王(しょうごいんのみやどうかんほうしんのう※後水尾天皇の皇子)』は令旨(りょうじ※皇太子・三后の命令を書き記した文書)を下し再興され、その境域は鴨川に至る広大なものであったらしいです。

その後、1835年(天保6年)に多くの寄進により大修造が行われ、1926年(昭和元年)には東大路通りの拡幅などにより現在の社域となりました。

平安時代には紀伊熊野にある『熊野三山(熊野本宮大社の本宮と熊野速玉大社の新宮と熊野那智大社の那智)』に参る人が絶えない『熊野詣』が盛んだったが、京都から紀伊熊野までは遠くて大変な行程で、『熊野三山』を京の都に勧請したのが、京の『三熊野神社』だそうです。

なお、後白河法皇により創建された京都の『三熊野神社』ですが、その後白河法皇は、生涯で34回も紀州の熊野三山詣を行ったそうです。

スポンサーリンク

熊野神社のご祭神と期待出来るご利益

スポンサーリンク

ご祭神は5柱

伊弉冉尊(いざなみのみこと)
日本神話で、伊弉諾尊(いざなぎのみこと)と結婚し、国生みと神生みを行った女神。

伊弉諾尊(いざなぎのみこと)
日本神話で、伊弉冉尊(いざなみのみこと)とともに天つ神の命でおのころ島をつくって天降り、国生みと神生みを行った男神。

天照大神(あまてらすおおみかみ)
記紀神話に登場する太陽神的性格の女神。

速玉男尊(はやたまのおのみこと)
伊奘諾尊が黄泉国(よみのくに)の伊奘冉尊を訪れたとき、見ないで欲しいと言われたその姿を見てしまい、離縁することになった。その約束をかためるためにはいた唾から生まれた神。

事解男尊(ことさかのおのみこと)
速玉男命の次に掃きはらって生まれた神。

スポンサーリンク

ご利益

勝運、安産、縁結び、厄除け、病気平癒

スポンサーリンク

境内の見どころ

それでは境内の見どころをご紹介します。

『熊野神社』のシンボルであります『八咫烏(やたがらす)』が境内のあちらこちらにあります。

拝殿の提灯にも『八咫烏』が・・・。

拝殿|下鴨神社の旧本殿

鳥居を入ってすぐに拝殿があります。

現在の本殿は江戸時代の1835年(天保6年)に『下鴨神社』の旧本殿を移築されたものです。

春日大神、須賀大神、神倉神

末社には『春日大神(かすがおおかみ)』・『須賀大神(すがおおかみ)』・『神倉大神(かみくらおおかみ)』がお祀りされています。

稲荷大神、金刀比羅大神

こちらの末社には『稲荷大神』、『金刀比羅大神(ことひらおおかみ)』がお祀りされています。

八つ橋発祥の地

境内には『八つ橋発祥の地』として西尾為治の銅像がたっています。

この神社の辺りには聖護院村があり、ここで京菓子で有名な『聖護院八ツ橋』が作られたとのことです。

御朱印|59枚目の御朱印を頂きました!

御朱印には和歌山の『熊野三山』へ願いを届けてくれる神の使いの『八咫烏(やたがらす)』の印があります。

アクセス|平安神宮からも近い!

電車の場合

京阪鴨東線 『神宮丸太町駅』下車:徒歩約7分

バスの場合

市バス・京阪バス 『熊野神社前』下車すぐ

熊野神社(京都熊野神社):〒606-8392 京都府京都市左京区聖護院山王町43

まとめ|縁結びのご利益でも人気!

『熊野神社』は如何でしたでしょうか?

『熊野神社』といえば『八咫烏(やたがらす)』が有名ですが、最近は『縁結び』のご利益でも注目を集めています。

徒歩圏内に『平安神宮』、『岡﨑神社』もありますので、是非参拝に訪れてみては如何でしょうか?

あわせて読みたい

京都の数多くある観光スポットの中でも高い人気を誇る『平安神宮』は外国人観光客にも人気の高い観光スポットです。 『平安神宮』は、四季を通して様々な表情を見せることでも有名で、京都でも有数のパワースポットとしても、絶大な人気を誇っています[…]

あわせて読みたい

京都で人気を集めている『うさぎ神社』こと『岡﨑神社』は、縁結びや夫婦和合・子授けにご利益があると言われることから、女性の参拝者が増加しております。 また、境内ではうさぎづくしの可愛らしい写真が撮れるという事で、知る人ぞ知るSNS映えス[…]

スポンサーリンク
最新情報をチェックしよう!