【野宮神社】縁結びも縁切りも最強の神社!ここは絶対見落とすな!

京都で数多くある縁結びスポットで、必ず名前が挙がるのが、嵯峨野にある『野宮神社(ののみやじんじゃ)』です。

『縁結び』・『子宝』・『良縁』のご利益を求めて女性から人気を集めていますが、実は悪縁を絶つ『縁切り』のご利益もある神社なんです。

今回はそんな『野宮神社』の歴史や見どころなどを分かりやすくご紹介します。

スポンサーリンク

野宮神社の歴史から学びましょう!

まずは『野宮神社』の歴史から学びましょう!

創建の詳細、変遷は不明らしいが、平安時代の800年頃に建立ともいわれています。

『野宮神社』の『野宮(ののみや)』とはその昔、天皇の代理で伊勢神宮にお仕えする『斎王(皇女、女王の中から選ばれた)』が、伊勢へ行かれる前に身を清める為に一定期間過ごした施設の事を『野宮』と言いました。

『野宮』の場所は毎回異なっていましたが、嵯峨天皇(さがてんのう)の代の『仁子内親王(じんしないしんのう)』の時から現在の『野宮神社』の鎮座地に野宮が作られるようになりました。

『斎王』の制度は後醍醐天皇(ごだいごてんのう)の代の『祥子内親王(しょうしないしんのう)』で廃絶し、その後は天照大神を祀る神社として存続していましたが、度重なる戦乱の中で衰退していきました。

しかし『後奈良天皇(ごならてんのう)』、『中御門天皇(なかみかどてんのう)』らにより再興され、現在に至っています。

つまり、伊勢神宮へ行く前に身を清めた神聖な神社なんですね!

スポンサーリンク

野宮神社の見どころ

それでは『野宮神社』の境内の見どころを分かりやすくご紹介していきます。

スポンサーリンク

黒木鳥居|日本最古

こちらは『野宮神社』の入り口の鳥居で『黒木鳥居(くらきのとりい)』といいます。

樹皮をつけたままの木材をそのまま使って建てた珍しいもので、鳥居の形式としては原始的で日本最古の鳥居といわれています。

スポンサーリンク

御本殿:野宮大神|健康と知恵さずけの神様

こちらが鳥居を入ってすぐに見える野宮神社の『本殿』です。

こちらには『野宮大神(ののみやのおおかみ※天照大神のことだそう)』がお祀りされています。

健康と知恵さずけの神様で、学業成就のご利益があり合格祈願に訪れる学生も多い。

スポンサーリンク

白峰弁財天|財運・芸能の神

『本殿』を見て左側には『白峰弁財天(しらみねべんざいてん)』がお祀りされています。

財運・芸能上達のご利益があります。

野宮大黒天|縁結びの神様

『白峰弁財天』の前には、縁結びの神様である『野宮大黒天』がお祀りされています。

絶大なパワースポットとして若い女性に人気のスポットになっています。

縁結びを願う方はここでお参りしましょう。

神石(亀石)|1年以内に願いが叶う?!

『野宮大黒天』の横にある『神石(亀石)』も野宮神社の人気スポットです。

霊験あらたかな石で、祈りを込めて撫でると願いが1年以内に叶うともいわれています!

まさにパワースポットですね!

愛宕大神|健康・知恵さずけ

『本殿』を見て右側には火伏せの神で有名な『愛宕大神(あたごのおおかみ)』がお祀りされています。

健康・知恵さずけのご利益があるようです。

白福稲荷大明神|秋篠宮紀子様も参拝後ご懐妊!

さらに奥に入っていくと、最初に見えるお社には『白福稲荷大明神(しらふくいなりだいみょうじん)』がお祀りされています。

子宝・安産・商売繁盛にご利益があるといわれています。

平成6年に秋篠宮紀子様が『白福稲荷大明神』へ参拝後、佳子様を身ごもった事でも有名になりました。

大山弁財天

『白福稲荷大明神』の右奥には『大山弁財天(おおやまべんざいてん)』がお祀りされています。

財運開運、交通安全にご利益があるといわれています。

禊祓清浄祈願|悪縁切りスポット!

『野宮神社』には、縁結びだけではなく、縁切りのご利益もあるのをご存じですか?

それがこちらの『禊祓清浄祈願(みそぎばらいせいじょうきがん)』という悪縁を水に流す祈願方法です。

社務所に行き、禊祓のための御祈祷用紙を300円で授かります。

この用紙に、別れたい人や、やめてほしい行為、やめたい仕事など、祓いたいことや清めたい事柄などを記入。

その御祈祷用紙を水に浮かべコインを乗せ、願いの文字が消えて紙が沈むと願いが叶うようです。

ちなみに禊祓清浄祈願はやめてほしい事だけではなく、自分がやめたい事(タバコやギャンブル、過食など)も水に流して祈願することができます。

源氏物語等で有名な斎王が、伊勢神宮に仕えるために『野宮神社』で斎戒沐浴(さいかいもくよく※神仏へのお祈りや神聖な儀式の前に飲食や行動を慎み、水で髪や体を洗い心身を清めること)をして身を清めたことに起縁した縁切りの祈願です。

奉納所|恋の願いを届けよう!

こちらは境内の中心にある『奉納所』です。

恋愛成就と書かれたハートマークの看板があり、そこには恋愛成就や縁結びの願い事を書いた奉納木が山積みされています。

毎日、多くの恋の願いが届けられているんでしょう!

奉納木は授与所で200円で買えるので、お願い事がある方は是非書いてみては如何でしょうか?

龍神さまの住む井戸|健康・長寿・病気全快

こちらは『手水舎』です。

ここには『龍神』が住み、『健康・長寿・病気全快』にご利益があるといわれています。

祈念しながらお清めをしましょう。

野宮じゅうたん苔

『野宮神社』の苔の庭園はじゅうたんを敷き詰めたように見えるため『じゅうたん苔』と呼ばれ、美しさは京都随一と言われています。

美しい苔のじゅうたんが一面に広がっていますよ。

野宮神社のある一帯は嵯峨野の竹林|人気のフォトスポット

『野宮神社』のある一帯は嵯峨野と呼ばれ、京都でも人気の竹林を見る事ができます。

他ではなかなかない圧巻の竹林です。

着物を着た女性の人気のフォトスポットにもなっています。

御朱印|67枚目の御朱印を頂きました!

『野宮神社』の御朱印はこちらになります。

印だけのシンプルなものになっています。

初穂料:300円

アクセス|神社までの道中も楽しい!

電車の場合

京福電鉄嵯峨野線『嵐山駅』下車:徒歩約7分

JR嵯峨野山陰線『嵯峨嵐山駅』下車:徒歩約9分

阪急嵐山線『嵐山駅』下車:徒歩約17分(1.4km)

バスの場合

京都駅より市バスに乗車→『野々宮』下車:徒歩約3分

野宮神社には駐車場がありません。

野宮神社:〒616-8393 京都府京都市右京区嵯峨野宮ノ元町1

まとめ|京都で人気の縁結びパワースポット神社!

『野宮神社』は如何でしたでしょうか?

縁結びをはじめ、心願成就や子宝に学問など、色々なご利益が期待出来るパワースポット神社です!

竹林の青々とした葉っぱに囲まれ、道中の景色も楽しめます。

嵐山に訪れた際には是非、野宮神社に立ち寄ってみてはいかがでしょう。

スポンサーリンク
最新情報をチェックしよう!